アーユルヴェーダのハーブ/カルダモン by アーユルヴェーダの名医 Dr.ディネッシュ & Dr.ディネッシュカ

アーユルヴェーダで欠かせないハーブⅣ

自然に優しい医学であるアーユルヴェーダでは、その教典を通してたくさんのハーブが紹介されています。今回もまた、重要なハーブであるとともに人気のあるスパイスについてご紹介します。前回はスパイスの王様と呼ばれているコショウについてお話ししましたね。では、スパイスの女王は何でしょうか、それはカルダモンです。 スパイスとしてのカルダモンは、料理を美味しくし、良い香りを与えるために使用されています。そして、ハーブとしては、たいへん大きな治療的価値を持っています。

 

カルダモンについて

カルダモンの植物名はElettaria cardamomumで、ショウガ科に属します。 サンスクリット語では、カルダモンの名前にいくつかの同義語が使用されています。まず、カルダモンには、月のように体を冷やす効果があるため、月という意味を持つ「Chandra」や「Chandrabala(月の力)」と呼ばれています。 また、南インドで多く栽培されているため、「Dravida」とも呼ばれています(南インドはドラヴィダ文化圏の中心であるため)。その色が鳩に似ていることから「Kapota varna(鳩の色)」とも呼ばれています。 この他にも「Ela, Thutta, Kshudraila, Sukshaimala, Prutivika」など、カルダモンの同義語が多く存在します。

 

薬理学による分類

アーユルヴェーダの薬理学によると、カルダモンには以下のような作用があります。
【Rasa(味)】Katu(辛味)、Madhura(甘味)
【Guna(性質)】Laghu(軽い)、Rūkṣa(乾燥)
【Virya(効力)】Sita(冷性)
【Vipaka(消化後の味)】Katu(辛味)

 

カルダモンの効能

カルダモンはSita(冷性)ではありますが、消化後の味、Katu(辛味)が効力よりも優勢に働くため、ヴァータとカパのドーシャを鎮静します。

 

消化器系への効果

食欲を増進させる効果があり、食欲不振を改善します。消化を促進し、消化不良や腹部の膨満感を軽減します。便秘の症状、吐き気や嘔吐の症状、胃炎を改善します。痔にも良いです。

 

呼吸器系への効果

呼吸困難を緩和します。特に痰の発生を抑えます。慢性的な呼吸器系疾患の治療薬として作用します。結核の治癒を助けます。

 

循環器系への効果

心臓を労り、その機能を調節します。血液循環を促進し、高血圧の症状を緩和します。血糖値を調整する作用があるため、糖尿病の治療にも使用されます。解毒作用があり、体内をきれいにします。虫刺されにも有効です。 また、食物繊維を多く含み無脂肪なので、血中コレステロールを減少させ、体重増加を抑制します。 カルダモンは、高い栄養価を持っています。鉄やマンガン、多くのビタミンを含み、体に栄養を与え、貧血の方にも適しています。

 

泌尿器系への効果

膀胱を清潔にし、感染症から保護します。排尿時の灼熱感を和らげます。利尿剤として働きます。

 

免疫系への効果

微生物の感染から体を保護します。免疫力を高め、体を活発に保ちます。癌細胞に対して作用します。炎症を緩和し、コントロールします。

 

筋肉への効果

体の痛みを和らげます。体内の疲労や無気力状態を改善します。

 

口腔への効果

口腔内を清潔にします。歯茎と歯を強化し、口腔内の膿瘍や歯茎からの出血を治します。口臭を防ぐ効果があります。

 

肝臓への効果

肝臓を保護し、肝機能を強化します。

 

カルダモンを使ったホームレメディー

 

発熱時やウイルス感染時に

カルダモン(2.5g)を水(125ml)で煮出し、お茶として1日3回飲んでください。

 

貧血の予防に

カルダモン(2.5g)とターメリックパウダー(5g)を新鮮な牛乳(240ml)に混ぜて沸騰させ、すり潰します。毎晩、眠る前にお飲みください。

 

喘息の緩和に

カルダモンを沸騰させたお湯で吸入してください。

 

英国アーユルヴェーダカレッジでは、サットヴァを高めるための様々な実践法を学ぶことによって、健康維持や病気の予防をするための知識を深めていきます。また、スリランカ人のアーユルヴェーダドクターから正真正銘のアーユルヴェーダの智慧を学べる日本で有数の学校です。アーユルヴェーダの学びを深めたい方、将来セラピストとして活躍したい方、健康管理のために日々の生活に取り入れたい方は、是非お気軽に無料説明会体質診断セミナーにご参加ください。ご相談お待ちしております。

 

ライタープロフィール

ドクター・コラム始まりました!【アーユルヴェーダ医師によるアーユルヴェーダ最新情報をお届けします!】アーユルヴェーダ医師ディネッシュ先生 / Dr. Dinesh Edirisinghe

スリランカ国立コロンボ大学アーユルヴェーダ・メディスン&サージェリー卒業

脈診と額に手を当てることにより、クライアントの体質はもちろん、現在の病気や体調、過去の病歴までを読み取とることから「ドクターCTスキャン」として有名。特にデンマーク、ドイツ、日本での経験が豊富で、スリランカのジェット・ウィング・グループで、アーユルヴェーダの責任者として、スリランカの本格的なアーユルヴェーダをスリランカ国外に広めるための新しいコンセプトを構築。

 

ドクター・コラム始まりました!【アーユルヴェーダ医師によるアーユルヴェーダ最新情報をお届けします!】アーユルヴェーダ医師
ディネッシュカ先生 / Dr. Dinushka Dissanayake

スリランカ国立コロンボ大学アーユルヴェーダ・メディスン&サージェリー卒業

ディネッシュ先生の最愛の奥様であり、婦人科とメンタルヘルスの専門家。

 

 

 

※「ドクターCTスキャン」の異名をもつ有名なディネッシュ先生と奥様のディネッシュカ先生についてさらに詳しいプロフィールはこちらをクリック。

 

ENGLISH

Indispensable herbs in Ayurveda (IV)

As a nature friendly medicinal system Ayurveda describes lots of herbs throughout its philosophy. Today our intention is to bring you some wonderful details about another marvolous herb as well as a popular spice. She is the queen of the spices, and it is known as the Cardamom. As a spice, cardamom is used to make dishes delicious and to give a nice smell. And as an herb it consists with immense of therapeutic value. The botanical name of the Cardamom is Elettaria cardamomum and it belong to the “Haridra” family. There are several synonyms are used to name Cardamom in Sanskrit language. Because of cardamom gives cooling effect to the body as the moon it is known as “Chandra” and “Chandrabala”. Because of it mostly grown in South India it is known as “Dravida”. And its color is as the pigeon it is known as “Kapota varna”. Also there are many other synonyms for the Cardamom in Sanskrit language such as; “Ela, Thutta, Kshudraila, Sukshaimala and Prutivika”.

 

Medicinal properties of Cardamom.


Taste – Pungent taste and Sweet taste
Qualities – Lightness (Light in digestion) and Dryness
Taste conversion after digestion – Pungent
Potency – Cold potency

 

Effect on Tridosha – Pacifying Kapha & Vata Dosha

 

Therapeutic Effects of Cardamom

In Digestive System
Increase the appetite and avoid anorexia. Causes for hunger and enhance the digestion. Reduces the indigestion and abdominal distention. Relieves from the constipation conditions. It is good for worm infections. Cures nausea and vomiting conditions. Cures gastritis and good for the hemorrhoids.

In Respiratory System
Good for the productive cough and relieves from breathing difficulties. Specially it reduces the formation of phlegm. Act as a good remedy for chronic respiratory tract diseases. Helps to cure Tuberculosis.

In Blood Circular system
Congenial for the heart and regulates its functions. Promotes the blood circulation. Also, it controls the high blood pressure. Regulates the blood glucose level and cures diabetes. It has detoxifying action which helps to cleanse the body. It consists with high fiber content and no fat. Therefore, it reduces the Blood cholesterol and controls the weight gain. Cardamom has a high nutrition value. It consists with iron, manganese, and many vitamins. Hence, it helps to nourish the body and good for the anemic conditions.

In Excretory system
Cleanses the bladder and protect from urine infections. Relieves burning sensation while urination. It works as a good diuretic agent.

In Immunity system
Protect the body from microbial infections. Enhance the body power and keeps the body actively. Acts against cancer cells. Avoids and controls inflammations.

Relieves from body pains and body aches. Avoid fatigue and lethargic conditions in the body.

In oral cavity
Cleanses the mouth. Strengthen the gum and teeth. Cures oral abscess and bleeding from gums. Cures bad breath.

In Liver
Protect the liver and enhance the liver functions.

 

Home remedies with Cardamom

During the fever and viral infection
Boiled 2.5g of cardamom with 125ml water and make it as a tea. Drink three time per day.

For anemic conditions
Ground cardamom 2.5g and 5g turmeric powder mixed in a 240ml of fresh milk and boil well. Take it in every night before sleep.

For Asthma
Arrange an inhalation with cardamom boil water.